携帯からはこちら→http://bit.ly/dy5nzZ

秋キャンプの参加者募集について
ツアー募集については下記のリンクをご覧ください。

秋のキャンプ場火あそびキャンプのお知らせ
詳細は下記ページをご覧ください。
  秋の火あそびキャンプ募集の詳細ページはこちら
 
秋の稲刈り 親子キャンプのお知らせ
詳細は下記ページをご覧ください。
  秋の稲刈り 親子キャンプの募集の詳細ページはこちら
 
募集のお知らせは下記の公式LINEアカウントにてお知らせいたします。ぜひご登録ください!

【体験村の情報をいち早くGETできる公式LINEができました】
友だち追加

2011年12月12日月曜日

ふるさと便 発送!!

 年に4回、南魚沼のおいしいものをお届けしているふるさと便!!今回はお歳暮便として

・南魚沼産コシヒカリ 2kgを2袋
・地酒セット(八海山・鶴齢)
・こがね餅
・野沢菜漬け
・野菜の味噌漬け
・お正月飾り

が入っています。
随時会員募集中です♪


 

ひとまず本日の発送分!!!

こんなに段ボール作ったの初めてかも(笑)


ふるさと会員募集中!!!
おいしいもの以外にもお得な特典いっぱい!
受付:六日町観光協会(025-770-1173)

2011年12月11日日曜日

上の原高原温泉の雪景色!!

昨日は街中も雪が積もったので、とびっきり天気もいいし上の原高原温泉に様子を見に行って来ました!
やはりこのあたりは標高330メートルと街中に比べると高いせいか、雪の積もり方が違います(笑)

上の原にある足湯 「お松の湯」です♪
菖蒲園のすぐ脇にあります。もう↓↓ ↓の状態ですが。


足湯からちょっと上にあるバレーボールアカデミーの体育館。

足湯のある所には、菖蒲園、体育館だけではなく、つつじ園や上の原キャンプ場、お松の池などいろいろあります!!

上の原からは3か所から雄大な八海山の景色を楽しむ事が出来ます!!




12月23日(金)オープン予定のスキー場「六日町スキーリゾート」のこの上の原高原!!インター最速のスキー場かもっ☆
 
上の原の宿に泊まるこんなお得なプランもあります。ご利用ください!!
市内共通リフト1日券50%OFF券付
温泉&スキープラン(六日町観光協会)
 チケット無くなり次第終了!!

2011年12月10日土曜日

一夜明けて真っ白!

昨日からの雪は、一夜明けてみると少々積って真っ白になっていました!!!
さすがに車道は平気でしたが。しかし凍結とかはありそうなので要注意。
一気に景色が変わった気がします♪
しかし今日は素晴らしい晴天!久々だなぁ☆お昼までに解けちゃうかな。

2011年12月9日金曜日

ついに街にも雪がっ!!

今日は日本各地で雪が降りましたね!
東京と同じ日のなるなんてちょっと意外でいたが(笑)
ついに六日町の街中にも雪が降りました!昨晩のうちに少し降ったようでしたが夕方から本格的に降り始め、道にも少し積もる所も出てきました。とうとうホワイトシーズンの始まりのようです♪

ちなみに暗くなってしまったので写真はありません(笑)

夜が明けたらどんな景色になっているのか楽しみ!!
お楽しみに♪

2011年12月8日木曜日

スキー場の下見に行ってきました!(六日町スキーリゾート)

楽しい雪の体験や遊びをするために、雪の下がどうなっているかを確認しておきたかったので、六日町スキーリゾートに下見に行ってきました。

雪が降ってしまうとその下がどうなっているのかわからなくなってしまいます。そうなると思わぬ事故につながってしまいます。特に今年は7月末の豪雨によっていろいろな所が荒れてしまったので注意が必要です。

という訳で、えっちらおっちらと一番下から登ってきました(汗)

まだ下の方には雪はありませんでしたが、間もなくここも真っ白になりますよ!

六日町スキーリゾートは関越自動車道の六日町ICから5分の所にあって、六日町の街並みと正面にそびえる八海山がとてもキレイ♪

7月末の豪雨の影響で崩れている所もあります。スキー場のコースにはそういった所は含まれてはいませんが、コースを外れればたくさんの危険や雪崩誘発の危険性がたくさん潜んでいます。決してコース外滑走をしないように!!!!!!!!


中腹のセンターロッジに到着。ここまで上がってくると雪がもうあります!

 
景色もだいぶ高くなってきました。


雪がちょっとあるだけでスキー場っぽくなりますね♪ウズウズしてくる人もいるのでは(笑)

動物の足跡発見!!!

だいぶスキー場っぽい(笑)

こちらはパトロールセンター

頂上

南魚沼市内では12月10日(土)から順次オープン予定です。
六日町スキーリゾートは12月23日(金)オープン予定!!!

☆六日町スキーリゾート
本年度より経営者が変わり新規スタート。以前は六日町ミナミスキー場という名称でした。
昨年とはコースも含めた多少の変更点がありますのでご注意ください。


ご予約は六日町観光協会にどうぞ!!!
南魚沼市内共通リフト一日券50%割引券が付く
(割引券無くなり次第終了!お早めに!!!!!)

2011年12月7日水曜日

農業体験の畑はいまー

夏に農業体験でお世話になっている大月の畑に行って来ました。
もう冬に向けて最後の収穫です。
次は雪が解けてからだそうです。

まもなくこの風景も真っ白になりますね!

白菜、ねぎ、大根と!
こんなにおみやげをいただいてしまいました♪

鍋かな☆寒い夜はお鍋がいいですね〜

足湯が呼んでいる~

六日町観光協会の冬おすすめプラン 「温泉&スキープラン」 の新しいチラシが出来上がったので置いていただく為に宿をまわってます♪

今日は寒いし足湯がとても恋しくなります。こちらは越路荘さんの駐車場にある足湯♪
六日町温泉の湯元にあたります。
湯気から温泉のいい匂い!!このあたりには4つの足湯があります。


そろそろ町なかにも雪が降るのかなぁ~。雪を見ながらの足湯もいいですね♪

2011年12月6日火曜日

スイカ畑も冬支度

久しぶりのブログアップ!
体験村は着々と来年に向かって動き出しました。ひとまずひと山越えたのでブログ再開です。

さて、12月にも入り山々は上の方は白くなっています。
先日、夏のキャンプでお世話になっているスイカ畑はどうなっているかなぁ~とのぞきに行ってきました。


スイカ畑はすっかりと来年の準備が整っていました。小屋の屋根も雪に向けてなくなってました。
 

また、来年あま~い八色スイカがたくさん出来る畑になりますように!!!



この畑からは正面に八海山がきれいに望む事が出来ます♪

2011年11月23日水曜日

そば打ち上達っ!?

最近そば打ちの機会が増えたのでだいぶ上達してきた気がします!
今回は山口地区の収穫祭で振舞うそば作りです♪
丸くなってきたでしょ(笑)
何事も感覚をつかむまでが難しい・・・

ちょっと手直しが入ってます(笑)

和気あいあいとみんなでそば打ち!!

2011年11月22日火曜日

八海山雪景色特集!

今日の八海山は天気もいいし、すっかり雪化粧をしたのでいろいろな所から八海山を撮ってみました!
まずは、一番八海山がキレイに見える所だと思ってます♪
野瀬ヶ原のスイカ畑から。

欠ノ上

上の原1

上の原2

二日町

八海山のすぐ近くから