携帯からはこちら→http://bit.ly/dy5nzZ

秋キャンプの参加者募集について
ツアー募集については下記のリンクをご覧ください。

秋のキャンプ場火あそびキャンプのお知らせ
詳細は下記ページをご覧ください。
  秋の火あそびキャンプ募集の詳細ページはこちら
 
秋の稲刈り 親子キャンプのお知らせ
詳細は下記ページをご覧ください。
  秋の稲刈り 親子キャンプの募集の詳細ページはこちら
 
募集のお知らせは下記の公式LINEアカウントにてお知らせいたします。ぜひご登録ください!

【体験村の情報をいち早くGETできる公式LINEができました】
友だち追加

2015年5月16日土曜日

さいたま市のバラまつり!



5/16~17で開催中のバラまつりに南魚沼市の特産品を出店しています。
そして、どこよりも速く子ども自然体験村夏キャンプのチラシを配布中!

雨も上がってたくさんの方で賑わってきました。







記 子ども自然体験村ディレクター タケ

2015年5月13日水曜日

夏キャンプの募集チラシができました!



平成27年度の夏キャンプのチラシが完成しました!
募集はまだですが、ブログでは先行公開致します。
PDFはこちらからご覧いただけます→こちら


H27 子ども自然体験村夏キャンプ!!   

・わくわく12泊コース   
8/2(日)~8/14(金) 
71,000円 定員 25名
現地の人との交流、仲間と助け合って過ごす13日間!
・スタート3泊コース  
8/2(日)~8/5(水)  
23,500円 定員 10名
(わくわくコースと一緒に行います)
初心者コース。一人で挑戦!初めてキャンプ!!!
・よくばり10泊コース  
8/2(日)~8/12(水)   
59,800円 定員 10名
(わくわくコースと一緒に行います)
収穫体験、登山、農家ホームステイにキャンプ場!思い出ぎっしり!
 
・ゆったり8泊コース 
8/6(木)~8/14(金)  
49,800円 定員 10名
(わくわくコースと一緒に行います)
テントやフリータイムがいっぱい!ゆったりと田舎を満喫!
・チャレンジ6泊コース
 8/6(木)~8/12(水)   
36,800円 定員 10名
(わくわくコースと一緒に行います)
きついけど一番楽しい上級者コース。まさにチャレンジ!
・どきどき6泊コース 
8/16(日)~8/22(土) 
54,800円 定員 50名
テントに星空!川遊び!自然の中でひたすら遊ぶ7日間!
・あそベンチャーキャンプ 
8/24(月)~8/26(水) 
17,800円 定員 20名
川!川!川!川遊びだけのスペシャルキャンプ
(期間中の宿泊食事代、傷害保険、プログラムにかかる費用、消費税込)
 

2015年5月8日金曜日

夏キャンプの日程をお知らせします!


南魚沼市の残雪も日に日に小さくなっていきます。
そうすると、ぐんぐん緑色 が大きくなっていきます。
まもなく夏キャンプの募集がはじまります!

まずはお問い合わせも増えて参りましたので日程を先行して
お知らせ致します。

募集の開始は5月半ばから下旬を予定しております。


H27 子ども自然体験村夏キャンプ!!   

・わくわく12泊コース 
8/2(日)~8/14(金) 
71,000円 定員 25名
現地の人との交流、仲間と助け合って過ごす13日間!

・スタート3泊コース  
8/2(日)~8/5(水)  
23,500円 定員 10名
(わくわくコースと一緒に行います)
初心者コース。一人で挑戦!初めてキャンプ!!!

・よくばり10泊コース  
8/2(日)~8/12(水)   
59,800円 定員 10名
(わくわくコースと一緒に行います)
収穫体験、登山、農家ホームステイにキャンプ場!思い出ぎっしり!

・ゆったり8泊コース 
8/6(木)~8/14(金)  
49,800円 定員 10名
(わくわくコースと一緒に行います)
テントやフリータイムがいっぱい!ゆったりと田舎を満喫!

・チャレンジ6泊コース
 8/6(木)~8/12(水)   
36,800円 定員 10名
(わくわくコースと一緒に行います)
きついけど一番楽しい上級者コース。まさにチャレンジ!

・どきどき6泊コース 
8/16(日)~8/22(土) 
54,800円 定員 50名
テントに星空!川遊び!自然の中でひたすら遊ぶ7日間!

・あそベンチャーキャンプ 
8/24(月)~8/26(水) 
17,800円 定員 20名
川!川!川!川遊びだけのスペシャルキャンプ

(期間中の宿泊食事代、傷害保険、プログラムにかかる費用、消費税込)

2015年4月28日火曜日

どろんこ田植えキャンプ 締切ました!


どろんこ田植えキャンプにたくさんのご応募をいただき
ありがとうございました。
定員に達しましたので応募は締切致しました。

次回は5月中旬から夏キャンプの募集を開始致します。
ご期待ください!


記 子ども自然体験村ディレクター タケ

2015年4月25日土曜日

桜が満開です!



ついに六日町の桜も満開になりました!
今年は本当に雪が多かったのでいつもに比べると遅めでした。



坂戸山の麓の銭渕公園の観桜会も大盛況。



家族連れで溢れています。
ゴールデンウィークまで楽しめるかな?

記 子ども自然体験村ディレクター タケ

2015年4月17日金曜日

どろんこ田植えキャンプ 参加者募集開始!!

・チラシ(表)
  PDFはこちら

・チラシ(裏)
PDFはこちら

日本一のお米「南魚沼産コシヒカリ」の産地南魚沼!!
ついに田植えキャンプ誕生です!
ひんやりつめたい雪解け水の中、どろんこになりながら
日本一のお米を植えてみませんか!?
 

「コシヒカリの郷」子ども自然体験村IN南魚沼
どろんこ田植えキャンプ

期間    平成27年6月6日(土) ~ 6月7日(日) 1泊2日
参加費   8,000円(交通費別途)
対象    小学校2年生~中学校3年生
定員    先着15名
集合解散 上越新幹線越後湯沢駅改札、もしくは現地
       (集合はスタッフが、改札前までお迎えに参ります。
        解散時は、新幹線の座席まで案内した後、ホームより
        発車までお見送り致します。
        利用新幹線は指定させていただきます)
  ◎お子様だけでの新幹線乗車も安心!!東京方面からは
   越後湯沢駅が終点始発駅の新幹線(たにがわ)をご案内
   しています。ちょこっと冒険!としても好評です。
宿泊    新潟県南魚沼市八海山民宿 「上村屋旅館」(予定)
申込方法 郵送、FAX、電子メール、ブログ申込みフォーム
募集締切 5月22日(金)必着
◎期間中の宿泊食事代(3食)、傷害保険、プログラムにかかる費用、消費税が
  含まれています。
◎集合解散までの交通費、および解散以降の交通費は含まれておりません。

主催    NPO法人(特定非営利活動法人)六日町観光協会
       (新潟県知事登録旅行業 第3-352号)
       [国内旅行業務取扱管理者 武宮敬介]
       〒949-6680 新潟県南魚沼市六日町140-2
       TEL 025-770-1173  FAX 025-770-1183
後援    南魚沼市、南魚沼市教育委員会
協力    埼玉県さいたま市、埼玉県深谷市
       八海山民宿組合、h design project

・プログラム
一日目(6/6)
集合(越後湯沢駅集合11:00頃、現地12:30) ~ 開村式~
お弁当タイム(持参弁当) ~ どろんこ!田植えに挑戦! ~ 入浴 ~ 
夕食 ~ キャンプファイヤー ~ 就寝


二日目(6/7)
起床 ~ 朝の散歩 ~ 里山に遊びに行こう! ~
昼食 ~ 閉村式 ~ 解散(現地14:00、越後湯沢駅16:00頃)

※プログラムは、天候その他の理由により変更となる場合があります。


申込先
・郵送   チラシまたは、チラシ(裏)をプリントアウトしたものに
               必要事項を書き込んで
               新潟県南魚沼市六日町140-2 NPO法人六日町観光協会
        どろんこ田植えキャンプ宛てまでお送りください。

・FAX   チラシまたは、チラシ(裏)プリントアウトしたものに
               必要事項を書き込んで
       025-770-1183 (六日町観光協会)

・電子メール  taikenmura4124@gmail.com
                      タイトルを「どろんこ田植えキャンプ申込み」にして、
                     本文に下記をご記入ください。

          ・お申し込みコース名
          ・お名前(ふりがな)
          ・性別
          ・生年月日 (平成、西暦共にご記入ください)
          ・年齢(お申し込み時の年齢)
          ・学校名
          ・学年
          ・郵便番号
          ・住所
          ・自宅電話番号
          ・保護者氏名
          ・保護者携帯電話番号
          ・集合解散場所の希望

・ブログフォームはこちら















2015年4月16日木曜日

深谷市、さいたま市訪問!



南魚沼市と友好都市である埼玉県深谷市とさいたま市の市役所に新年度のご挨拶に行ってきました。





深谷市は旧六日町の頃からの友好都市で、わくわく12泊コースに子どもたちが参加しています。



さいたま市は旧与野市と六日町が友好都市でした。さいたま市からはどきどき6泊コースに子どもたちが参加しています。

昨年の10月からは坂戸市も友好都市となり、新しく坂戸市役所にもごあいさつへ。



もしかしたら、今年は坂戸市の子ども達も南魚沼市に遊びに来てくれるかもしれません!

南魚沼市もやっと桜のつぼみがはじけてピンク色が見え始めました。
来週を目処にどろんこ田植えキャンプの募集を開始予定です。
お楽しみに!!

どろんこ田植えキャンプ
6/6(土)~6/7(日)
1泊2日(3食付)
参加費: 8000円

記 子ども自然体験村ディレクター タケ

2015年4月5日日曜日

皆既月食!!

昨日は皆既月食でした。関東は曇りのところが多かった様ですが
南魚沼市は星も輝く晴れでした。

 月食は、一部が欠ける部分食と、全体が地球の影に入る皆既月食が
あります。 今回は晴れもあって部分食から皆既月食までを肉眼でも
見る事が出来ました。

部分食は 19時過ぎから始まり、皆既月食となる21時までのあいだ
ゆっくりと欠けていきました。

そして皆既月食!赤銅色に光る月が現れました。
普段よりも球体感があるように感じました。
しかし、神秘的でした。昔の人は、急に満月が欠けて赤く輝きだしたら
恐怖を感じたんだろうなぁ~なんて思いながら、見入ってしまいました。

写真は、タケのデジカメではこれが限界。。。やはりいいカメラじゃないと
ダメですね(笑)


次回は三年後の1月。雪が降っていて見られなさそうだなぁ。
こんな時にキャンプがかぶったらステキですね!


記 子ども自然体験村ディレクター タケ

2015年4月2日木曜日

新年度スタート!!

 

平成27年度が始まりました!
南魚沼はまだまだ雪がたくさん残っていますが、青空の日も増えて
暖かくなってきました。
今年度もどうぞよろしくお願い致します。

さて、3月末は東海汽船のちびっこひとり船の旅というキャンプに
とびら、屋形船、microと行って来ました。











東京都内も伊豆大島も桜が満開で、六日町との違いにビックリです(笑)
山に囲まれた生活のせいか、海を見るとわくわくします。

今年の子ども自然体験村キャンプは概ね昨年と同じプログラムに
なりますが、夏キャンプは例年より1週間遅いスタートとなりそうです。
夏キャンプについては、5月に入ってから詳細をアップします。

まずは「どろんこ田植えキャンプ」!!!
開催は6月6日(土)~7日(日)の1泊2日です。
募集開始は4月の中旬ごろからになります。

まだまだ田んぼは雪の中ですが少しずつ土が顔を出し始めています。
みなさんが遊びに来てくれる事をお待ちしてます♪





記 子ども自然体験村ディレクター タケ



2015年3月3日火曜日

雪まみれキャンプ 無事終了です!






雪まみれキャンプにご参加頂きまして誠にありがとうございました。
ケガもなく無事に終了することができました。

天気も良く、偶然にもカモシカに会う事ができました!
宿からすぐ近くの里山で、思いっきりソリ滑りをし、
かんじきを履いてトレッキングにも行きました。

1泊2日ですのであっと言う間でしたが、思う存分に遊べたと
思います。
南魚沼はまだまだ雪の季節が続きますが、この雪が解けた頃には
また田植えの季節がやってきます。
ぜひその頃にも遊びに来てくださいね!!!

本コースをもちまして、本年度の子ども自然体験村キャンプは
終了となります。誠にありがとうございました。

次回は6月のどろんこ田植えキャンプです。
お楽しみに!!!


記 子ども自然体験村ディレクター タケ

雪まみれキャンプ 2日目 もちつき!