携帯からはこちら→http://bit.ly/dy5nzZ

秋キャンプの参加者募集について
ツアー募集については下記のリンクをご覧ください。

秋のキャンプ場火あそびキャンプのお知らせ
詳細は下記ページをご覧ください。
  秋の火あそびキャンプ募集の詳細ページはこちら
 
秋の稲刈り 親子キャンプのお知らせ
詳細は下記ページをご覧ください。
  秋の稲刈り 親子キャンプの募集の詳細ページはこちら
 
募集のお知らせは下記の公式LINEアカウントにてお知らせいたします。ぜひご登録ください!

【体験村の情報をいち早くGETできる公式LINEができました】
友だち追加

2015年7月2日木曜日

深谷市で参加者説明会を行いました!


友好都市の深谷市からは、子ども自然体験村初年度から交流として
わくわく12泊に参加しています。
1年目に参加した子どもは、早ければもう子どもがいるくらいになりました。

そして、今年も深谷市からわくわく12泊コースに参加する子を対象に
事前説明会を開催しました。

昨年参加した子や、今回初めて参加する子。
初めての子は、ちょっと緊張の面持ちです。

でも、最後はみんな元気!!
今年の夏キャンプもにぎやかになりそうですね♪
楽しみです。


記 子ども自然体験村ディレクター タケ

2015年6月27日土曜日

田植えキャンプのお米!


どろんこ田植えキャンプで植えた稲は元気に育っています!
植えた頃は横に寝てしまっていた苗もピンっと空を向きました。
雨の季節ですが、稲にとってはいいのかな。



記 子ども自然体験村ディレクター タケ

2015年6月23日火曜日

夏キャンプ参加募集 締切ました!


平成27年度夏キャンプの募集は、定員となりましたので締切を致しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。

子どもたちが南魚沼市を訪れるまであと一カ月くらいですね。
さぁがんばって準備です!

夏がたのしみですね♪


記 子ども自然体験村ディレクター タケ

2015年6月16日火曜日

リーダー野外研修会!

 夏キャンプに向けて、リーダー野外研修を行いました。
主に子ども達とキャンプ場で行う、ナタを使った薪割、火付け、野外炊事、
テントの実技と、リスクマネージメントの基礎について行いました。

そして夜は、毎年一緒の講習日になる遊楽塾のみなさんと一緒に
キャンプファイヤー講座も行いました。

キャンプが始まるまであと一カ月半ですね!
 







記 子ども自然体験村ディレクター タケ

2015年6月9日火曜日

ちょっと伸びてるぞ!



土曜日にどろんこ田植えキャンプで植えた田んぼです。
まだ数日なのにちょこんと伸びているような気がします。







ところで、誰も教えてないのになぜほっかむりが流行ったんだろう(笑)

記 子ども自然体験村ディレクター タケ

2015年6月7日日曜日

新幹線出発しました!

指定席、自由席共に全員新幹線に乗車して出発しました!















お土産タイム!





お土産タイム!

















越後湯沢に到着!

これからお土産タイム!

閉村式!

これから越後湯沢に向かいます。



笹舟!









笹舟作りに挑戦!

里山あそび!

午前中は虫とりアミとカゴを持っておでかけです!






おはようございます!

おはようございます!
素晴らしい青空のもと、二日目のスタートです。
速い子は6時前からお散歩に出掛けています。
病気などもなくみんな元気です!

記 子ども自然体験村ディレクター タケ